ご提案と回答の一覧(業務改善)


No 質問 回答日
Q959 九大の教職員さんのメールに「山田太郎様 ← 田中次郎」のような宛名表記がありました。ビジネスメールでは見ない書き方だったので、一瞬詐欺やスパムを疑いました。別の機会に届いたメールでは「山田太郎様」のようになっていたので一部の方だけかもしれませんが、学生が真似するとあまり良くないように思います。ぜひ日.. 2024/12/05
Q795 授業はリモートでキャンパスにも入れず、図書館も利用できないなど本来の大学サービスを十分に受けられないなら満額の授業料を徴収するのはおかしくないですか。このままの状態を続けるなら授業料の返金をお願いしたいくらいです。コロナ対策に費用がかかるというのなら授業料アップしてもよいので、キャンパスに通わせてく.. 2020/10/05
Q741 センターゾーンに掲揚されている校旗は色鮮やかな一方、国旗が著しく色褪せているのが残念でなりません。国立大学法人として、早急に改善していただきたく存じます。 2020/03/10
Q707 学生ですが、学内専用にアクセス出来なかったのでこちらに書かせていただきます。現在実家や箱崎キャンパス周辺に住んでいる学生のほとんどが博多と天神を通って伊都キャンパスに行く西鉄バスを利用しているというのはご存知かと思います。今年度の前期学期までは我慢できるレベルの乗車数でしたが、完全移転後の後期学期か.. 2019/01/16
Q520 感染症マニュアルが10年近く更新されていませんが、エボラ出血熱の拡がりが心配される今、対策は整っているのでしょうか。http://www.kyushu-u.ac.jp/student/health..教育・研究・診療だけでなく、アドミニストレーターとしても世界をリードする大学となることを期待します。 2014/12/02