Q960 |
駐車場増やしてください 特に工学部の周りは駐車場が常に埋まっており、研究のたまに学校に行くことができません。 よろしくお願いします |
2024/10/23 |
Q946 |
附属図書館でトイレに行った時「席を離れるときは、カバン、貴重品を放置せず必ず携行してください」という紙を置かれました。席を確保しておくため、盗難覚悟でやむなく置いていたものです。「トイレ中。5分で戻ります。」「1時間後に戻ります。それまでどうぞお使いください。」などのメッセージカードの利用を普及して.. |
2024/07/30 |
Q930 |
イーストゾーンを日頃利用している在学生です。 イーストゾーンにもコンビニエンスストアなどの生協以外の店舗テナントを導入して欲しいです。休日や売店の閉まっている時間帯に学校や図書館を利用する時に、食べ物を買うためにセンターゾーンや九大新町のコンビニまで行かないといけないのは不便です。また、学食を利用し.. |
2023/12/07 |
Q919 |
学内のトイレに設置してあるハンドドライヤーについて、お願いです。 ハンドドライヤーについては、コロナウイルス感染拡大を機に稼働を停止したまま、現在に至っております。しかしながら、巷の商業施設等に目を向けますと、安全性を確認の上、既に稼働再開している施設が多数と思われます。 つきましては、学内のハンド.. |
2023/07/20 |
Q917 |
普通入構証を持ち、自動車通学をしている学生です。 普通入構証の購入の際に駐車場の案内が全くなかったため、正規の駐車場と違反駐車になってしまう場所の区別がつかなくなる場合があります。 そのため、以前駐車場の一部と思われる区画に駐車をしていたところ、不本意ながら違反駐車の認定を受けてしまいました。 これ.. |
2023/06/14 |
Q912 |
センターゾーンの教室には、コンセントの差し口が前方にしかない(イーストゾーンの教室には、各机ごとに設置されている)。 パソコンの充電が切れると授業に参加できないもしくはとても不便になるので、センターゾーンの教室にもコンセントを増やしてほしい。 |
2023/05/02 |
Q904 |
九州大学の学生です。 伊都キャンパスへの通学方法は自転車が半数以上で最も多いのです。 しかし自転車でも約20分かかり、九大前の坂は長く自転車で漕ぐにはかなり身体に負荷がかかり、直後の授業への集中に悪影響を及ぼしかねません。 伊都キャンパスの付近かつ坂の下に大規模な駐輪場を建設し、そこを無料バスで結ぶ.. |
2023/01/19 |
Q900 |
九大院生です。伊都キャンパスの工学部バス停(学研都市方面)と駐輪場間の歩道について、歩道の一部が大きく隆起しており、また視認し難くつまずく人が多く見られます。 自転車の通行の際は、隆起が不完全なパンプのようにはたらき、車体が浮きバランスを崩したりする場合があり、バス停であるため周囲に歩行者も多く危険.. |
2022/11/10 |
Q896 |
文学部生は、土休日に自由にイーストゾーンの施設に入れるのに、なぜ法学部はカードをかざしても施設が空かないのか。 法学部生においても、施設の通り抜けができるくらいには、権利が与えられていもいいのではないか。 |
2022/10/21 |
Q892 |
日頃から伊都診療所等利用させていただいています。 薬局が入る建物2階の小さな駐車場のことでお願いです。 思いやりスペースに健常者が堂々と駐車しています。 障害者マークを持っていない方々は駐車を控えるべきではないでしょうか? 最近、スペースが目立つように塗装されましたが、違反車両の取り締まりをなぜしな.. |
2022/10/19 |