Q832

[教育][保護者]

【全面オンライン授業は責任放棄では?】
学生の保護者です。かつ、緊急事態宣言エリアの大学職員です。私の勤める大学では、対面授業を継続しています。しかし、貴学は全面オンラインとのこと。
そりゃあ、全面オンラインにすれば感染は起きないでしょうが、それであなたがたは責任を果たしていると言えるのですか?学ぶ権利、学生生活を通じて生涯の友と出会う権利、課外活動を通じて広がるネットワーク・・・それらをすべて奪い去り、全面オンラインはあまりに乱暴では?
交通事故に遭わないための対策としてずっと家から出ないことを選択してるのに等しいです。「感染対策を徹底してこれらの機会や権利を守ること」があなたがたの責任ではないのでしょうか。誇り高き旧帝大なのに、あまりに杜撰かつお粗末な対応だと思います。
高等教育機関としての責任を果たしてください。怠慢です。

A832

この度は本学の運営に関しご意見をいただきありがとうございます。

今年度の授業の実施にあたっては、感染拡大防止に最大限の配慮をしたうえで、対面と遠隔手法を併用して授業を行うこととし、学生が週3日程度以上、キャンパスにおいて教育研究活動を行えるように進めてまいりました。また、大学での活動・生活の初期にあたり、丁寧な指導や友人作りなどが必要であるため、すべての学部1年生が受講する初年次基幹教育科目は、原則対面授業により実施してまいりました。

しかしながら、福岡県に緊急事態宣言が発令され、本学学生を含む若年層においても感染・重症化する事案がみられることなどを鑑み、対象学生や対象期間を定めたうえで、遠隔授業への切り替え等の措置を柔軟にとらざるを得ないとの判断に至った次第です。

学生の皆様、保護者の皆様には、ご不便とご心配をおかけしておりますが、今後も、いただいたご意見も参考にしながら、よりよい教育環境を推進できるよう努めてまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【学務部学務企画課】