- Q868
-
[教育][保護者]
【怠慢な授業運営、恥ずかしくないのか?】
現在2回生の学生の保護者です。実家は遠く離れた関西です。
子どもに聞いたところ、対面の授業は週に2回しかそうですね。関西地区の大学は、ぼぼ対面授業です。私の職業は大学職員ですが、私の勤める大学でも、オンライン授業はもうほぼ皆無です。
GW、福岡ではどんたくも行われるようですね。
そんな大規模なお祭りも行える状態で、週2回しか対面がないとは一体どういうことですか?同業者の目から見て、あなたがたは本来のキャンパスライフを取り戻す努力を放棄しているとしか思えない。
学生に学生らしい大学生活を送ってもらう努力をする気があると思えない。
こちらは、狭い下宿でノートPCで通信教育を受けさせるために九州に下宿させているわけではないのです。このような怠慢な運営をいつまで続けるつもりか。あなたがたに学生を守ろうという使命感はないのか?
保護者として、同業者として、憤りを感じます。 - A868
-
ご意見ありがとうございます。
現在の本学における授業実施の方針は、「学生を中心とする各構成員がキャンパスにおいて日常的に教育研究活動を共に実施してきた大学であるという原点に立ち、令和4年度以降も新型コロナウイルス感染症をはじめとした様々な感染症への対策に十分な配慮を行うことを前提に、原則として対面で授業を実施」としております。
この方針のもと、その特性や講義室の制約などを考慮のうえ、具体的な授業の実施方法は各学部にて決定しています。
また、学内においても、教育担当理事から各学部長・学府長に対し、法制上の規定や趣旨、本学の方針を逸脱するような授業の実施方法となることがないよう周知いたしました。
今後も、教育研究活動を適切に進めるため各学部等で各科目間の対面/遠隔/併用の最適バランスを検討・設定し、全ての学生が学修に専念できるよう、学生一人一人の立場に立って、きめ細かな対応に努めます。【参考】令和4年度の授業について
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2156【学務部学務企画課】
回答日: 2022/04/26 | 個別ページ