九州大学のさらなる発展や業務改善につながる建設的なご提案をお聞かせください。
九州大学総務部総務課 TEL:092-802-2123
これまでのご提案と回答(回答掲載順)
- Q624
-
[教育][九大周辺にお住まいの方]
学生の態度が悪いです。
移転により,九大伊都キャンパスが出来て,駅や商業施設が立ち並び,便利になりました。
しかし,スーパーなどで広がって歩いたり,大声で会話したり,迷惑行為が後を立ちません。
バス車内や駅構内でも騒がしいです。
貸切バス(電車)でないにも関わらず…
勉強より,一般常識を徹底させるべきではないでしょうか?
大学生なら,できて当然だと思うんですが… - A624
-
本学学生の不適切な行動でご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
本学では学生に対し、日頃より、種々のマナーやモラルに関する啓発活動や注意喚起を行っているところではありますが、学生個人の問題によるところもあり、残念ながら一部の学生は改善に結びついていない状況があります。
本学としましては、引き続き学生に対して、他人に迷惑をかけ不快感をあたえることのないよう指導を続けるとともに、今回投稿いただいた事実を学生らに伝え、一人一人が九州大学の代表者である自覚とその行動に伴う責任を持つよう指導を強化していきます。
(学務部学生支援課)回答日: 2015/12/03 | 個別ページ
- Q619
-
[その他][保護者]
2回生、3回生から学部編入ができるような仕組みはできないでしょうか?入学時に選択した学部での専門教科に興味がわかなくて、中退せざるを得ない学生にリトライのチャンスを与える制度をぜひ検討してください。違う学部に進むことで違った才能を発揮する人が出てくるかもしれません。切り捨てるのは簡単ですが、救う道も有っていいのではないでしょうか?
- A619
-
ご意見ありがとうございます。
ご提案の内容にもありますような学生への対応の一つとして、九州大学では転学部・転学科の制度を実施し(一部の学部・学科を除く)、学生が入学した後でも専門分野とのミスマッチによる学習意欲の低下を防ぐ取り組みを行っています。
なお、転学部・転学科の実施の詳細については、例年、9月末頃に学部・学科ごとの受入可能人数や審査方法等を、掲示を通じて学生に周知しています。
そのほかにも、本学キャンパスライフ・健康支援センターに設置している学生相談室では、臨床心理士や大学カウンセラーの資格を持つ専門教員が、学生生活や修学に係るさまざまな相談を受けていますので、お気軽にご相談ください。(参考)キャンパスライフ・健康支援センター
http://www.chc.kyushu-u.ac.jp/organization/consultation.html(学務部学務企画課)
回答日: 2015/09/30 | 個別ページ
- Q520
-
[業務改善][卒業生]
感染症マニュアルが10年近く更新されていませんが、エボラ出血熱の拡がりが心配される今、対策は整っているのでしょうか。
http://www.kyushu-u.ac.jp/student/health/manual/index.php教育・研究・診療だけでなく、アドミニストレーターとしても世界をリードする大学となることを期待します。
- A520
-
現在、感染症対策に関するワーキンググループを設置し、ご指摘のありました、感染症マニュアルの改訂にも取り組んでおります。また、エボラ出血熱に関しては、当該ワーキンググループにおいて周知等の検討を行っているところであり、今後も情報収集に努めるとともに、状況に応じて対応を検討したいと考えています。
(総務部職場環境室)回答日: 2014/12/02 | 個別ページ
- Q519
-
[施設・設備][九大周辺にお住まいの方]
工学部西講義棟の近くにタバコの吸い殻やゴミが多い。
- A519
-
ご指摘のありました西講義棟付近を確認しましたところ、喫煙スペースの西側、コンクリートタイルの隙間や排水溝等に吸殻がありました。同スペース付近では東側から強い風が吹くことがあり、喫煙スペースの灰皿から飛んだものと思われます。
同スペースの灰皿は毎日清掃しておりますが、今後は周辺のゴミを含めて清掃します。
(工学部等経理課)回答日: 2014/12/02 | 個別ページ